2018年11月17日に、JR北海道、函館本線の苗穂駅が札幌駅方面に約300 m移転新築し、自由通路を整備した南口と北口のある、橋上駅となりました。その駅をやっと見てきて、記事にしようとして、いつものgoogleMAPで確認したら昔のままでした。4か月経過しているので未更新というのは、ちょっと問題があるのではと他の地図のHPを見たら、全く未更新なのはgoogleMAPだけでした。そういえば「次の交差点を左折」という案内を「次のコンビニの交差点を左折」というようにより親切にgoogleMAPが変わるという案内と、ゼンリンとの提携をやめてトラブルが出ているという記事が出ていたのを思い出しました。どうも後者の影響のような気もします。
新しい苗穂駅は北口はロータリーが出来て道も新しくできているのに、それが反映されていません。実際に紹介しましょう。上はMAPfanというHPの地図。下が昔の苗穂駅のままのgoogleMAPです。どちらも今日の状態です。ほぼ同じ範囲を切り取ったので比較、確認してみてください。カーナビとして使うことも多いGoogleMAP、ちょっと他のソフトも検討しないと100%信じるのは危ないかもしれません。
Google MAP
「ポケモンGO」はスマホゲームのパラダイムシフトになると思う
スマホを持っているのに、まだポケモンGOをやっていない人はぜひダウンロードしてちょっとやってみてください。きっとハマります。
札幌の大通公園ではおばさん二人でやっていたり、50過ぎの夫婦でやっていたり、ガイドブック片手に初めての観光地を歩いているような大人の二人連れ、若者の3人連れ、そして多くの一人ウロウロ。老若男女ポケモンGOです。ポケモンGOを始めるためにガラケーで頑張ってきた人がスマホに変えるようなことさえ起きるんじゃないかと思っています。
下の動画は2015年に来年こんな世界が現実になるよと作られたPokemonGOの予告編です。
歩きスマホを減らすことになりそうな新商品ポケモンGO Plusはiwatchよりは売れそうです。日本語の解説記事
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
テレビ60年 語り継ぐ「あの年 あの番組」@読売新聞
今年はテレビ放送というものが日本で始まって60年になります。それでいろんな企画でいろんなことが行われています。
今日、偶然に見つけた読売新聞の連載記事語り継ぐ「あの年 あの番組」はなかなかよくまとまっていて、一気に見てしまいました。毎週1記事が作られ、新聞と同時にネットにもあげられているようです。
【1970年】カラーでこんにちは大阪万博 「ありがとう」「時間ですよ」ドラマも咲き乱れ(5月14日) が今日の記事
とりあげられているのは万博、「ありがとう」、「時間ですよ~」、「細腕繁盛記」、「ハレンチ学園」、「奥様は18歳」 、「明日のジョー」 いやいやもうど真ん中です。チータのお母さん役だった山岡久乃さんの写真など今見ると素敵な美人で、中学生だった自分の視点と50をとっくに過ぎて今見るのではまた違ったりします。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13歳の息子に送ったiphoneと契約書(父親編)
13歳の息子に送ったiphoneと契約書が話題です。
BLOGOSのhana.biさんのブログ記事「13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です。愛を込めて。母より」がきっかけで日本ではひろまったようです。
元ネタは米国マサチューセッツ州のあるブロガーお母さん(Janel Burley Hofmanさん)のブログ記事 -the iPhone Contract – “See the world happening around you. Stare out a window. Wonder without googling.” です。 英語原文はこちらで
で、あまりに話題になってhana.biさんは 自分が彼の父親ならこんな手紙を息子に送ると、もうひとつ記事を書きました。自分には息子はいませんが、男親としてニヤリ そうそうと思いました。その記事が 「13歳の息子へ、iPhoneの使用契約書みたよ。父からの秘密の助言書 」
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
google で 一回転
IE以外のブラウザで、gooleで 一回転 を検索すると画面が一回転する。やってみるとわかります。iphoneのSafariでも回ってくれました。斜め もいけます
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- GoogleロゴがSTAR TREK ブラウザがchromeだと・・ 2012.09.08
- googleロゴでハードル (ハイパーオリンピック風) 2012.08.07
- ロンドンオリンピック、NHKの「動画集」が凄い! 2012.07.31
- ロンドンオリンピックのインターネットは凄い! 2012.07.28
- iphone4sのSiriは凄い。話せばわかってくれます。 2012.03.10
- iphone4Sとipad2 2011.11.28
- iPhone3GSにiOS5を入れてみた 2011.10.16
- Freddie Mercury @google logo 2011.09.05
- 夏至と村上隆さん@google 2011.06.22
- Google logo ジュール ヴェルヌ 2011.02.08
- 今日のgoogleは天才バカボン! 2010.09.14
- A-CLIP(新たな広告体験?) 2010.08.29
- Googleの「未来を選ぼう 参院選 2010」 2010.07.06
- iphoneの産経新聞は凄い! 2010.05.27
- iphone写真は撮った場所がバレます 2010.05.26
- googleに話を聴いてもらった。 2010.05.26
- テレビ電話システム稼動 2010.05.23
- 今日のGoogle LOGO はPAC-MANで遊べる! 2010.05.22
- 68.4km道なりで案内なし? 2010.05.16
- iphoneでこんな遊び 2010.04.29
- Google マップに ~Earth ビュー新登場~ 2010.04.29
- 宝探し 1000ドル!! 2009.12.20
- googleの翻訳検索 2009.12.07
- Google - さがそう 2009.12.02
- 空から花見(Google maps's good job) 2009.04.11
- Googleストリートビューは凄い! 2008.08.05
最近のコメント