シエナ・ウィンド・オーケストラ BBFF2@札幌Kitara
札幌コンサートホールKitara 3階席から、演奏前の写真。24日に「2016 BRA★BRA FINAL FANTASY BRASE de BRAVO with Siena Wind Orchestra」に行って来ました。
日本でTOPのプロ吹奏楽団であるシエナ・ウィンド・オーケストラがスクエアエニックスのゲーム ファイナル・ファンタジーの曲を演奏するコンサートです。
コンサートホール Kitara はクラッシックのコンサートを主目的として作られて、演奏ステージを囲むように、ブロック単位で客席が構成されているヴィンヤード形式という構造で、音響効果の評判もとても良い会場です。
全国で開催していて、用意されているのぼりです。ゲームのキャラクタが管楽器を演奏しているイラストが描かれています。
演奏された曲の作曲者である植松伸夫さんがこのコンサートの総監督で、女性の司会者とい一緒にMCをやられていました。手拍子、足拍子でお客さんも参加するような曲、リコーダーだけの演奏、少人数編成での演奏など、いろんな趣向で2時間以上のコンサートはあっという間に終わりました。
吹奏楽をやっていた方は一緒にステージの上で演奏しましょう。というアンコール企画があり、最後の一曲はステージに人があふれていました。写真もOKという事で、プロだけの写真とステージがあふれた状態を撮影したので、貼っておきます。
アマチュアの皆さんがそれぞれの楽器のパート毎に集まって、シエナの方のすぐ横で一緒に演奏するという企画でした。
なじみの薄い曲もありましたが、シリーズ共通の曲など聴いた曲が殆どで、プロの生の演奏というのはやはり聴きごたえがありました。1年に一回くらいは音楽コンサートの生を聞きに行くのはやっぱり悪くないなと思ったコンサートでした。
演奏された曲目
<一部>
1.FFバトル2メドレー
『バトル2』【FF IV】~『バトル2』【FF V】~『死闘』【FF VI】~
『バトル2』【FF IX】~『勝利のファンファーレ』
2.星降る峡谷【FF VII】
3.FFI/II/III フィールド・メドレー
『メイン・テーマ』【FF I】~『メインテーマ』【FF II】
~『悠久の風』【FF III】
4.守るべきもの【FF IX】
5.FFモーグリのテーマ【FF V】
6.ゴールドソーサー【FFVII】
7.FFメインテーマ
8.ハンターチャンス【FF IX】
<二部>
9.ビッグブリッヂの死闘【FF V】
10.ファイナルファンタジーIV メインテーマ【FF IV】
11.魔導士ケフカ【FF VI】
12.ザナルカンドにて【FF X】
13.Fragments of Memories【FF VIII】
14.シーモアバトル【FF X】
15.片翼の天使【FF VII】
<アンコール>
16.The Man with the Machine Gun【FF VIII】
17.マンボ de チョコボ【FF V】(観客参加)
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- ホームにて@SONGS中島みゆき~平成世代が愛する女神~(2019.01.27)
- NHK SONGS 宇多田ヒカル 2018.6.30(2018.07.01)
- Good Bye 森田童子さん 合掌(2018.06.14)
- 今でも聴きたい!60~70年代フォーク&ニューミュージックベスト30(2017.01.15)
- シエナ・ウィンド・オーケストラ BBFF2@札幌Kitara(2016.06.26)
「札幌」カテゴリの記事
- 国際雪像コンクール 他@さっぽろ雪まつり(2019.02.11)
- 貨物列車が主役になった@さっぽろ雪まつり(2019.02.09)
- リラ冷え(再掲)(2018.05.20)
- 北広島市に北海道日本ハムファイターズのボールパーク(2018.03.27)
- 氷の彫刻@さっぽろ雪まつり(すすきの会場)(2018.02.14)
コメント