北の桜 2015
今年は北海道の桜も例年より早く果てへ向かって進んで行きました。北の果て稚内市、東の果て根室市にはまだ届いていないようですが札幌はメインのエゾヤマザクラはピークを過ぎたかなという感じです。普通はGW後半に花見が始まるので1週間は早い感じです。
札幌市内や我が家の近くや何か所かで撮り貯めた今年の桜です。白樺に新緑の若葉が出て、柳青める季節の北の国のGWです。
昨日も仕事、水曜日も仕事で三連休だけのGW、初日は畑仕事の準備の材料を買って来て終わり、でした。土を足して、おこして、肥料も入れて、来週の苗植えに備えるGWです。
| 固定リンク | 0
「北の花折々」カテゴリの記事
- リラ冷え(再掲)(2018.05.20)
- キウイフルーツが成った(2018.01.23)
- キウイフルーツの花(2017.07.03)
- 京都人の密かな楽しみ 桜(2017.05.14)
- スノードロップと水芭蕉(2017.04.09)
「北海道」カテゴリの記事
- 弥生3月、雪深し(2019.03.02)
- また地震。規模は弱くても、発生時刻が・・(2019.02.22)
- 庭にキタキツネが!?しかも・・(2019.02.11)
- 国際雪像コンクール 他@さっぽろ雪まつり(2019.02.11)
- 貨物列車が主役になった@さっぽろ雪まつり(2019.02.09)
「桜」カテゴリの記事
- 桜衣(さくらごろも)@源 吉兆庵(2016.03.10)
- 北の桜 2015(2015.05.04)
- 開花宣言 北の桜(2013.05.13)
- 千鳥が淵の桜が咲きはじめました。(2004.03.22)
- 北の桜(道庁 part4)(2010.05.26)
コメント