夜中の雪かき
| 固定リンク
「北海道」カテゴリの記事
- 北広島市に北海道日本ハムファイターズのボールパーク(2018.03.27)
- 日がな一日四十雀(シジュウカラ)癒しの時間(2018.02.25)
- 霧氷 樹霜 の朝 マイナス20度(2018.02.03)
- 第26回 YOSAKOIソーラン祭り(2017.06.07)
- 旬を食べる(ふきのとう)(2017.03.27)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/4833/50751952
この記事へのトラックバック一覧です: 夜中の雪かき:
コメント
おはようございます。
やっぱり今朝も雪かきでしょうか……お疲れ様です。
2週間前の状況がたいしたことなく見えてしまいますね。
いいかげん止んでほしいものです。
くれぐれも怪我のないようにお気をつけください!
投稿: Tompei | 2011.02.02 07:14
おはようございます。
大雪雪かきお見舞い申し上げます。
くれぐれもお気をつけ下さい。
投稿: 桜桃 | 2011.02.02 07:21
1月31日から2月1日になる時間に、
「もう2月、もうすぐ春、先月とは違う月、
気持ち新たに円山公園写真でも撮りに行こう」と
晴れ晴れした気持ちで就寝しました。
が、朝一番に窓から外を見て、愕然!
Pの車のルーフには、20~30cmの新たな積雪!
おまけに環状通りの路面を削った氷雪は、
ドドドドッと、私のお店前に はだかり・・・。
でもね、惑さんの家のこの写真をみて、
ハァ・・・(;一_一) もっと上があった・・・と、
同情とかお気の毒とか、他人事のように
思えないです・・・。
なんか、悲しくなって・・・((+_+))
大変ですよね・・・今冬。
なんとか、辛さも、楽しみたいものです・・・。
投稿: リラの坂道 | 2011.02.02 23:27
>Tompeiさん
雪はそう積もっていなかったのですが、除雪がはいって道路の雪を左右によけてくれて、できた一山というか小さな壁というか、それが硬いのですが、それぞれの家の責任でさらにはね上げる作業をやりました。はい、大変です(笑)
>桜桃さん
会社につくと「いやぁ降りましたねぇ」「雪かき、もういいですね」が挨拶です。慣れっこの道産子も辟易している今年の雪です。
>リラの坂道さん
もうすぐ雪まつり。ご近所の円山動物園も無料開放するらしですよ。冬の動物園散策などいかがですか。何とか楽しまないと。しかし、ふりますねぇ。 今度は屋根の雪なんです。(笑)
投稿: 惑 | 2011.02.03 07:37