東博(東京国立博物館)でお花見③
東博(東京国立博物館)でお花見の③です。
(月に桜花図鐔(つきにおうかずつば) 刀のつばに桜。しかも月と一緒ということは夜桜の枝一輪。なかなかこんなところにも職人の粋があって、江戸文化の深さを改めて知る思い。
東博なのでもちろん鍔だけではありません
| 固定リンク | 0
「東京」カテゴリの記事
- 築地市場の想い出(2018.10.14)
- 遮光器土偶@東博(2015.04.19)
- ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展(2014.07.22)
- オルセー美術館展(2014.07.21)
- GODZILLA 現る!(2014.07.20)
「桜」カテゴリの記事
- 桜衣(さくらごろも)@源 吉兆庵(2016.03.10)
- 北の桜 2015(2015.05.04)
- 開花宣言 北の桜(2013.05.13)
- 千鳥が淵の桜が咲きはじめました。(2004.03.22)
- 北の桜(道庁 part4)(2010.05.26)
コメント