60円の刺身
これが氷水につけて一匹60円で売っていた処理前。それを処理したのが上の写真。
脂がのっていてなかなかの美味。
下記はこのさんまを買った店ではなく天下のイオングループジャスコの広告ですがご紹介。さんまは焼くだけでなく、刺身用やそう調理したものも売っています。クリックしてみてください。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おいしい記憶 by キッコーマン(2019.03.10)
- 神田 藪蕎麦(かんだ やぶそば)(2007.07.22)
- 旬を食べる 朝採り生イカ(2018.06.19)
- マグロのカマ 四色丼(2018.01.27)
- たちぽんと獺祭と小百合さん(2018.01.14)
コメント
我が家も今晩はさんまでした。
60円とは安い!
こっちは北海道産のさんまが90円でした。
焼いて大根おろしでいただきましたが、脂がのっていて美味しかったです^^
投稿: ぶんぶん | 2007.09.02 20:34
惑さん、ぶんぶんさん こんばんは!
我が家は昨日の夕食がさんまでしたよ。
69円だったそーです。
この時期は大根のほうが高いので、大根おろしなしで・・・
でも、おいしかったです (^-^)
投稿: アリス | 2007.09.02 22:03
>ぶんぶんさん
旬ですからね。脂がのって美味しいですよね。大手の系列だと値段もそう変わらないのかもしれませんが輸送料の分くらいは高いのかもしれません。ちなみに大きいのは90円でしたよ。さんまの刺身は売っていますか?コメントありがとうでした。
>アリスさん
アリスさんちもさんまでしたか。こちらでは調理済みのさんまの刺身やさんまの寿司も売っていて刺身だと手間賃とツマ代ものっかって同じ量で200円くらいで売っていたので、それならドレドレとやってみた次第です。コメントありがとうでした。
投稿: 惑 | 2007.09.02 22:28
さんまの刺身やカルパッチョをスーパで売っているのをチラシの部分コピーで追記しました。こちらでも最近のように思いますが本州でも最近は同じように売っているでしょうか?
投稿: 惑 | 2007.09.02 22:52